皆さんお元気ですか。私達は今、新型コロナ感染の拡大から身を守り終息することを待たなければなりません。そこで家で過ごすことになりますが、こんな事をやってみたらどうでしょうか。①身の周りのもの、気心の知れたものをスケッチをする。②画集を繙とき模写をする。(デッサンでも)
③白い紙を用意してそれを見つめているうちに湧いてくる想念を描いてみる。④今まで学んだことを思い返し、中途の作品や新しい作品を創ってみる。等々、自分から普段やれなかったことを何でもいいですから、出来ることをやってみて下さい。そうしたら気分も少しは晴れて明日に続く勇気や力になるかもしれません。また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
担任講師 大野恵子 オザキ・ユタカ
5月からの再開を心待ちにしていたのに、いまだに開講できず、残念です。
皆さん、如何お過ごしでしょうか。私は家に居る時間が増えたので、毎日絵が描ける喜びに浸っています。新しい画材に挑戦したり、目に映る物を片っ端からスケッチしたり、とにかくたくさん描くようにしています。皆さんもこの機会にいろんなことにチャレンジしてみると、新しい発見があり、今までと違った目で物が見えてくるかも知れません。
再開したら、お互いの作品を鑑賞しましょう。楽しみにしています。
担任講師 大野恵子
人体Bの研究生の皆さんお元気でしょうか。コロナ禍が続き収束されない日々が続いていますが、今は命を最優先に体力をつけて(㋑ぐっすり睡眠㋺しっかり栄養㋩適度な運動)この時期を乗り切りましょう。そして少しでもどんな事でもいいのですが、楽しみを見つけ面白がって生きていきましょう。力が湧いてきたら、何かできること・創作もやってみてください。私も㋑㋺㋩で免疫力をつけて主に小品を作っています。コロナ禍は、人間にとって重要なこと(社会保障・食料・情報・文化・教育・民主主義など)を教えているともいえます。また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
担任 オザキ・ユタカ
2020年度 人体Bコース
月 | 日 | 曜 | 講師 | 回 | 課題(モチーフ、ねらい) | 材料・用具 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7月 | 17 | 金 | 大野・オザキ | オリエンテーション | |||
8月 | 夏休み | ||||||
9月 | 4 | 金 | 大野・オザキ | 1 | ムービングクロッキー | クロッキー帳、鉛筆、ペンなど | |
11 | オザキ | 1 | 楽器を弾く人 (下地を考えて塗る) |
油彩、水彩 など | |||
18 | 大野 | 2 | |||||
25 | オザキ | 3 | |||||
10月 | 2 | 金 | 日比野 | 4 | |||
9 | 大野 | 5 | |||||
16 | オザキ | 6 | |||||
23 | 大野 | 1 | 男性コスチュームと布の構成 | 油彩、水彩 など | |||
30 | 大野 | 2 | |||||
11月 | 6 | 金 | オザキ | 3 | |||
13 | オザキ | 4 | |||||
20 | 大野 | 5 | |||||
27 | オザキ | 1 | 女性コスチューム (民族衣装) |
油彩、水彩 など | |||
12月 | 4 | 金 | 大野 | 2 | |||
11 | オザキ | 3 | |||||
18 | 大野 | 4 | |||||
1月 | 8 | 金 | オザキ | 5 | |||
15 | 大野 | 6 | |||||
22 | オザキ | 1 | 構想画 | 油彩、水彩 など | |||
29 | 大野 | 2 | |||||
2月 | 5 | 金 | 日比野 | 3 | |||
12 | オザキ | 4 | |||||
19 | 大野 | 5 | |||||
26 | オザキ | 6 | |||||
3月 | 5 | 金 | 大野・オザキ | 合評会・まとめ | |||
7 | 日 | 懇親会 |
■すべて公開講座です。
■公開講座の定員は5名、申し込み順とします。
■一人で受けられる公開講座は、全てのカリキュラムの半分を超えないこととします。